campaign
ポイント
5
4/14 20:00 〜 4/18 23:59まで

EarthQuaker Devices Afterneath Eurorack Module Retrospective ユーロラックモジュール

アースクエイカーデバイセス アフターニース 限定カラー

会員登録(無料)でポイントやクーポンがご利用頂けるようになります。

会員登録はこちら

EarthQuaker Devices Afterneath Eurorack Module Retrospective ユーロラックモジュール


商品番号: 192896


新品

商品名 EarthQuaker Devices Afterneath Eurorack Module Retrospective ユーロラックモジュール


メーカー希望価格 37,400円(税込)


販売価格 37,400 (税込)

この商品には会員価格があります。

送料弊社負担


在庫 現在、品切れ中です


商品説明

EarthQuaker Devices Afterneath Eurorack Module Retrospective ユーロラックモジュール

アフターニースは沢山のショートディレイを重ねて得られる効果を利用したリバーブで、洞窟の中に居る様な錯覚をさせるリバーブや、ショートディレイが散りばめられるリズミックで不思議なリバーブまで、今までのリバーブの概念を覆す新感覚の空間系エフェクトです。
カスタムカラー:Retrospective

●高品位なリバーブ:
アフターニースを使えば、高品位なリバーブをモジュールのシステムに組み込むことができます。沢山のショートディレイが折り重なった厚みのあるリバーブから、細やかな高域のアンビエント感まで、粒の細かさやトーン、そしてレングスを調整でき、様々なタイプのアンビエント音を生成できます。

●モジュール化にあたり、入出力、コントロールノブ・ボタンを追加:
元々ギター用コンパクトペダルとして発売した物ですが、モジュラーシンセの一部として組み込める様に入出力端子、コントロールノブ・ボタンを追加しました。
Input、Outputの他、Reflectのフィードバック用にアンビエント音を出力できるSend 戻しのReturnを追加、そして、コントロールノブ、ボタンはInput Trimからアンビエント音のみを出力するDry Killスイッチ、そしてDragを回した際のアンビエント音の音程変化をピッチクオンタイズする音階を設定するModeを追加しました。
この内の4つはCV経由で外部からコントロール可能。各CVコントロールは入力されるCV電圧を調整できるアッテネーターノブが付いています。

●DragをCVでコントロールすることで、アンビエント音を音階演奏可能:
アフターニースの肝というべき「Drag」ノブを回すことでアンビエント音の音程が変化します。上述のように、このDragはCVでコントロールでき、例えば音程をCV出力できるシンセサイザーに接続すれば、アフターニースで生成するアンビエント音の音程を、弾いた鍵盤の音程にトラッキングされることができます。
これにより、どんなに長いアンビエント音であっても音程をコントロールできるため、アンビエント音が濁ることはありません。つまり、空間系エフェクトとして使うだけでなく、シンセサイザーの音作りの一環として使用できます。

【仕様】
・幅:16HP
・深さ:31.75mm
・消費電流:95mA
・スタンダード 10pin ユーロラックコネクター
・Skiff ケース対応 - コネクター含めて裏側のスペースは 31.75mm 以下
・Input ノブで入力ゲインをコントロール可能

JANコード:0810019912603

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)


売れ筋ランキング

カテゴリから探す
ブランドから探す

ブランドを選ぶ

絞り込み条件に追加するブランドを選択してください。

×

A - D

E - H

I - L

M - P

Q - T

U - Z

0 - 9

あ - ん

リセット

選択したブランドを条件に設定する

カテゴリを選ぶ

絞り込み条件にカテゴリを選択してください。

×



リセット

選択したカテゴリを条件に設定する

×

×

EarthQuaker Devices Afterneath Eurorack Module Retrospective ユーロラックモジュール