campaign
ポイントアップ
5倍
11/20 0:00 〜 11/27 1:59まで

シックハルト アルトリコーダーソナタ ホ長調 作品30-9 リコーダーJP

「すべての調のための24のソナタ」から、ホ長調のソナタ

会員登録(無料)でポイントやクーポンがご利用頂けるようになります。

会員登録はこちら

シックハルト アルトリコーダーソナタ ホ長調 作品30-9 リコーダーJP


商品番号: 204815


新品

商品名 シックハルト アルトリコーダーソナタ ホ長調 作品30-9 リコーダーJP


メーカー希望価格 1,980円(税込)


販売価格 1,980 (税込)

送料弊社負担


在庫 メーカー確認


数量

商品説明

リコーダーJP
シックハルト アルトリコーダーソナタ ホ長調 作品30-9 【楽譜】

★解題★
J.C.シックハルトの「24のソナタ 作品30」は、原題は「音楽のアルファベット 24のソナタ」で始まる長いもので、1735年ごろの出版だそうです。1722年に発表された大バッハの「平均率クラヴィーア曲集」と同様に、「すべての調によるソナタ」であることが狙いの一つだったようで、フルート、ヴァイオリン、リコーダーのどれで演奏してもよいことになっていました。(音域が違いますから、その場合は音符記号の読み替えにより、移調して演奏するようになっていました。)

すべての調、というからには、シャープやフラットの記号が5つも6つもついたような調号になる曲も出てくるわけですが、難しい場合は、やさしい調で演奏することもできるようになっていました。たとえば、「嬰ハ長調」(シャープ7つの調)の曲の楽譜を、「ハ長調」の楽譜として読んでしまえば格段にやさしくなります。そういうことをしてもよいということになっていたのです。

RJP版では、フランス・ブリュッヘンらが提案している調の選定(全音楽譜出版社刊「24のソナタ」による)と曲配列にもとづいて出版していきます。(ブリュッヘン版では原典と異なる曲配列になっていますが、RJP版でもブリュッヘン版が付した曲番号を踏襲するということです。)
(一部改稿 2011.08.24.)

6つの楽章から成り、第2楽章以外はすべて快速楽章という思い切った構成です。ホ長調というかなり手を焼く人も多そうな調性ですが、内容的にはごく平明な曲です。「変ホ長調」に読みかえて演奏する(臨時記号のシャープをナチュラルに読み替えるなどをします)すると少しマシかも知れません。その場合は普通の楽器に「バロックピッチ伴奏」が合います。

第1楽章はアレグロ、4分の4拍子です。いきなりリコーダーが分散和音を奏するのは、おそらくリコーダーの方が伴奏なのだろうと考えて実施・演奏をおこなっています。
第2楽章は8分の6拍子のシチリアーノです。この難しい調に慣れるには、まずこの楽章から練習してみられるとよいかも知れません。一見したところでは比較的平凡なようですが、終わりにひと工夫があって、しゃれたセンスの佳品です。
第3楽章はアレグロ、4分の4拍子で、トッカータふうと言えばよいでしょうか、16分音符の快速な音階や分散和音を中心に進みますが、後半には少し8分音符によるエピソードがあって、変化をつけています。
第4楽章はアレグロ、4分の3拍子です。最初は8分音符を中心として進みますが、途中から16分音符の音楽にかわりますから、ここであわてないテンポで始める必要があります。
第5楽章は8分の6拍子のジークです。シックハルトらしい軽い味わいの楽章です。
第6楽章はまたもアレグロ、4分の4拍子ですが、こんどはアルマンドふうの少し落ち着いたテンポの曲ではないかと思います。

■リコーダーによる演奏
第1楽章(C-3)
第2楽章(B-3)
第3楽章(C-3)
第4楽章(C-3)
第5楽章(C-2)
第6楽章(C-2)

※カッコ内は指回り難度です。
※リコーダー演奏:菊田光則さん チェンバロ(電子楽器)演奏: 石田誠司

ISBN : 978-4-86767-086-6

JANコード:4571325252062

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)


売れ筋ランキング

ブランドを選ぶ

絞り込み条件に追加するブランドを選択してください。

×

A - D

E - H

I - L

M - P

Q - T

U - Z

0 - 9

あ - ん

リセット

選択したブランドを条件に設定する

カテゴリを選ぶ

絞り込み条件にカテゴリを選択してください。

×



リセット

選択したカテゴリを条件に設定する

×

×

シックハルト アルトリコーダーソナタ ホ長調 作品30-9 リコーダーJP