会員登録(無料)でポイントやクーポンがご利用頂けるようになります。
商品番号: 90950
新品
商品名 絶対!うまくなる 二胡100のコツ ヤマハミュージックメディア
メーカー希望価格
1,980円(税込)
販売価格 1,980 円(税込)
送料別 275円 ※2,000円以上のお買い上げで弊社負担
在庫 現在、品切れ中です
商品説明
ヤマハミュージックメディア
絶対!うまくなる 二胡100のコツ【楽譜】
二胡の上達のための実践的なテクニックや練習方法を網羅! 「指が動かない」「もっと表現力を上げたい」「楽器のお手入れは?」など、100 のポイントを学べば、二胡がみるみるうまくなる。
初心者から伸び悩んでいる方まで、すぐに読めて役立つコツが満載。
すべての二胡を楽しむ方必携の一冊です。
二胡の構造
◆第1章 私の基本、これでいいですか?
1 楽器の扱い方の基本
2 チューニングの基本1 チューニングの注意点
3 チューニングの基本2 実際のやり方
4 構え方の基本
5 右手の基本1 弓の持ち方
6 右手の基本2 弓の動かし方
7 左手の基本
◆第2章 音程を良くするコツ
8 私って音痴なんでしょうか?
9 手が小さいから? 小指が届きません
10 思ったとおりの音程で弾くには
11 チューナーを見ながら弾いてもいいですか?
12 ポジション移動をしても音程を保つには
13 ポジション移動の効果的な練習方法は?
14 左手がべたついて、ポジション移動が滑らかにできません
15 滑りを良くするためにパウダーや指摺りを使ってもいいですか?
16 チューニングが安定してくれません
◆第3章 美しい響きを作るコツ
17 楽器を調節して自分の好みに育てる
18 駒は音色を左右する
19 控制墊って何のためにあるのですか?
20 長い音を最後まできれいに伸ばすために
21 換弓するときに音を滑らかにつなぐには
22 換弦するときに雑音が出ます
23 開放弦の音がよく割れてしまいます
24 高い音をきれいに響かせるには
25 スラー(連弓)がうまくできません
◆第4章 ヴィブラート(揉弦)の悩み徹底回答
26 ヴィブラートの練習はいつから始めればいいですか?
27 ヴィブラートの練習方法を教えてください
28 ヴィブラートの種類1 滾動揉弦
29 ヴィブラートの種類2 吟揉弦
30 ヴィブラートの種類3 圧揉弦
31 ヴィブラートの種類4 滑指揉弦
32 思うように音を揺らせません
33 ヴィブラートの速さをコントロールできません
34 開放弦にもヴィブラートがかけられますか?
35 小指のヴィブラートがきれいにかけられません
36 短い音にもヴィブラートをかけるには
37 どこでヴィブラートをかけたらいいかわかりません
38 演奏ではどのようにヴィブラートを使い分けますか?
39 自分らしいヴィブラートとは?
◆第5章 二胡らしさの象徴 ポルタメント(滑音)とその他の装飾音
40 装飾音の役割と注意点は?
41 ポルタメントの種類1 上滑音、下滑音
42 ポルタメントの種類2 回転滑音
43 ポルタメントの種類3 墊指滑音
44 ポルタメントの実際の運用1 フレーズの始まり
45 ポルタメントの実際の運用2 フレーズの終わり
46 ポルタメントの実際の運用3 ポジション移動
47 その他の装飾音1 前打音
48 その他の装飾音2 トリル(顫音)
49 どんな装飾音をどこに入れたらいいのですか?
50 前打音をきれいに入れるには?
◆第6章 その他の代表的なテクニック
51 ハーモニクス(泛音)
52 ピチカート(撥弦)
53 トレモロ(顫弓)
54 スタッカート(頓弓)
55 その他の弓の奏法 抛弓、撃弓、跳弓(ソティエ)、回弓
56 アクセントをはっきりつけるには?
57 歯切れの良いスタッカートを弾くには?
58 快弓をきれいに弾くコツは?
◆第7章 もっと楽器について知りたい 楽器の調整、メンテナンス
59 楽器の選び方
60 小物も大事1 チューナー
61 小物も大事2 松脂、譜面台
62 ケースの重要性
63 弓は弾きやすさを決める要素のひとつ
64 弓毛はどのくらい張るのが適当ですか?
65 松脂のつけ方
66 千金にも種類があるのですか?
67 千金の適正な場所は?
68 弓の手入れ
69 弦の張り替えについて
70 どんな弦を選んだらいいですか?
71 楽器トラブル 折れた! 割れた! 外れた!
72 プラスチックが削れてしまいました
73 左利きですが弾けますか?
74 二胡の仲間にはどんな楽器がありますか?
◆第8章 練習する上でのさまざまな悩み
75 日々の練習の内容について
76 指の保留って必要ですか?
77 弱音器のメリット、デメリット
78 バイエルやハノンのような定番練習曲はありますか?
79 練習曲を弾くときの注意点
80 曲を練習するときの注意点
81 上達するコツはありますか?
82 どうにも……リズムが苦手です
83 調が変わると混乱してしまいます
84 五線譜で練習してはダメですか?
85 練習すると痛くなるところがあります
86 最近上達した気がしません
87 自分の限界を感じます
◆第9章 楽しく演奏するには
88 人前で弾くとあがってしまって……
89 中国音楽らしく演奏したい
90 私も立って弾いてみたい!
91 自由に演奏するってどういうことですか?
92 合奏って楽しいけど難しい!
93 数字譜の書き方1 五線譜から数字譜へ
94 数字譜の書き方2 調の決め方
95 数字譜の書き方3 楽譜を完成させるには?
◆第10章 演奏を深めるために大事なこと
96 心に響く演奏がしたいです
97 情報は大事、されど……
98 楽譜からいろいろと見えてくること
99 曲を浪費しないように
100 芸を盗む!
ハーモニクス一覧図
ポジション一覧図
二胡演奏記号一覧
仕様 A5判縦/140ページ
商品構成 書籍
JANコード 49-47817-233015
ISBNコード 978-4-636-88185-1 C0073
著者 賈 鵬芳
楽器 二胡
JANコード:4947817233015
この商品を買った人はこんな商品も見ています
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)